>レシピ>イタリアン>お料理メモ「野菜が余ったら黙ってミネストローネ」

カレーなどを作った後に、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもといった野菜が余ったならば、ミネストローネ、作りましょう。トマト缶とコンソメがあればすぐ作れるし、ヘルシーで美味しい。

具材(4人前)

玉ねぎ・・・1個

にんじん・・・1本

じゃがいも・・・2個

豚肉(細切れ)・・・適当(ベーコンの代わり)

トマト缶・・・400g

コンソメ・・・大さじ1杯(固形なら4個くらい)

水・・・500ml

玉ねぎはみじん切り、にんじんは角切り、じゃがいもは一口大に切る。

今回、トマト缶はこれを使った。

豚肉は余っていた細切れ肉を細かく切った。豚肉の量や切り方なんてものは好みだ。

作り方(調理時間15分)

オリーブオイルを引いて、みじん切りにした玉ねぎを入れる。塩と粗びき湖沼をちょいとかけて、焦げ目ができるくらいまで炒める。

水とコンソメを投入して、強火で温める。

沸騰する手前くらいでトマト缶を投入し、中火で10分くらい煮込む。灰汁はしっかり取ろう。

ミネストローネって見栄えも鮮やかでいいよね。それでいて、簡単に作れて安い。トマト嫌いな人でもこれなら食べられるし、素晴らしい一品。後、ベーコンじゃなくて豚肉にして正解。今度は、しゃぶしゃぶ用の豚肉でも入れてみようかと思う。

ミネストローネのレシピ

記事を読んでいただきありがとうございました。

Page Top