お料理メモ「ゴロゴロ野菜で食感を楽しむ、これが俺の酢豚」
割と角切りの豚肉は単価が安く、様々な料理に使えるのだが、今回は酢豚を作ってみた。
具材(2人前)
個人的に蓮根が好きなので蓮根を入れる。
豚肉・・・160g
蓮根・・・一本
人参・・・一本
玉ねぎ・・・半玉
ピーマン・・・4個
豚肉の準備
リンゴ酢・・・大さじ1杯
すりおろしニンニク・・・大さじ1杯
刻み生姜・・・大さじ1杯
片栗粉・・・大さじ1杯
揉んで揉んで10分ほど放置。そんで、片栗粉をまぶす。

タレ
ケチャップ・・・大さじ2杯
砂糖・・・大さじ1杯
リンゴ酢・・・大さじ2杯
創味シャンタン・・・大さじ1杯
片栗粉・・・大さじ1杯(大さじ1杯の水で溶かしてから入れる)
醤油・・・大さじ2杯

作り方(調理時間10分)
まずは、豚肉を強火で焼く。

焦げ目がつくまで焼く。

次に野菜をぶち込む。

野菜も焦げ目がつき始めるまで焼く。

野菜に焦げ目がつき始めたらタレを投入。弱火で3分ほど焼いたら完成。

あまり蓮根を酢豚に入れるレシピは見たことがないが、酢豚と蓮根の相性は抜群。蓮根愛好家としては、蓮根を入れることをお勧めしたい。


記事を読んでいただきありがとうございました。